英国紳士は傘ささない

日本で社会人2年目としてコンサルしてる英国紳士(自称)のブログ。

さよなら140文字制限。ツイッターが文字数制限を変更!

タイトル画像

他のSNSやポケモンGOにアクティブユーザー数で負けているツイッターが3日前、140文字の上限を解放すると発表しました!

実際に何がどう変わるのか、少し詳しく見ていきましょう!

ツイッターが正式に発表

2016年9月19日に、ツイッターがオフィシャルツイッターアカウントで正式に発表しました。

@ユーザーネームはカウントされない

さらに、140文字時代でも悩みの種でもあった返信時の@ユーザーネームの文字数が、カウントされなくなります。

リンクはカウント継続

ユーチューブなどへの外部リンクは、文字数リミットにカウントされ続けるとの事です。

しかし、ツイッターは自動的に投稿されたリンクを短くしているので、140文字制限がなくなった今これはもう気にしなくてもいいでしょう!

そもそも140文字制限は過去の遺物?

140文字制限というのは、ツイッターがサービス開始当初SMS(携帯間の短いメッセージのやりとり)の代わりとして使われてた頃のものです。

しかし、芸能人や政治家、企業が正式にコメントする場として使われ続けて以来、この140文字制限を邪魔に思う人も多かったでしょう。

制限がなくなって他のSNSと似たり寄ったり

ただ、私は140文字という制限付きのSNSは好きでした。

140文字レシピ本が生まれたり、140文字の短いストーリーが生まれたり。

FacebookやGoogle+などによく見られる論文のような文字の壁がなく、140文字という制限の中で自分の伝えたい事を凝縮する、そんな特別な場所だったと思います。

しかし、ユーザー数に伸び悩みを感じているのもまた事実、このツイッターとしてのアイデンティティを根本から覆すような仕様変更で、どのように今後ツイッターが変化していくのか楽しみです。

日本人は140文字でも満足していた?

140文字制限というのは、アルファベットもひらがなも数字も漢字も1キャラクターとしてカウントされます。

そこで、アルファベットと違い漢字1文字にも意味を持つ日本語は、伝えたい事をかなり短く書く事ができます。

例えば、『ツイッターが文字制限の仕様を変更すると発表』は英語だと

"Twitter releaved they were changing the way their tweet charater limit worked"

となります。

日本語が21文字に対し、英語は77文字です。

さらに英語は文字の間にスペースを入れる必要があり、これも1キャラクターとしてカウントされています。

アメリカの極秘文書を公開した事で有名なEdward Snowdenでさえ、日本語の便利さを語っています。